[会社名] 株式会社ライフ・プラネット
[代表者名] 代表取締役 鈴木 文乃
[所在地]
・豊橋コンサルティングオフィス(本社) 〒440‐0874 愛知県豊橋市東松山町61
・名古屋中央オフィス 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-13-26 名古屋伏見スクエアビル6階
本社連絡先 TEL 0532-55-9722
[事業内容]
■ファイナンシャルプランニング業務
■金融商品仲介業務 :登録番号 東海財務局長(金仲)第125号
所属金融商品取引業者:東海東京証券株式会社 登録番号 東海財務局長(金商)第140号
(加入協会) 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会
一般社団法人第二種金融商品取引業協会 一般社団法人日本STO協会
:株式会社SBI証券 登録番号 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
(加入協会) 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会
一般社団法人第二種金融商品取引業協会 一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会
■生命保険の募集に関する業務
引受生命保険会社:東京海上日動あんしん生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、アクサ生命保険株式会社、ジブラルタ生命保険株式会社、メットライフ生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、日本生命保険相互会社、マニュライフ生命保険株式会社、ソニー生命保険株式会社、プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
■損害保険の募集に関する業務
引受損害保険会社:セコム損害保険株式会社
■各種講師
企業が主催するマネーセミナー、大学のオープンカレッジ、資格取得スクール、公務員向けセミナー等の講師。
FP資格受験対策講座、証券外務員二種試験対策講座、ファイナンシャルプランニング講座、他。
太田博子 <HIROKO OTA>
生命保険会社勤務の後、乗合代理店勤務を経て、保険代理店を立ち上げた。
人生におけるイベントの相談にものりながら、保険や運用など、家計のトータルなマネープランが得意。
気配り上手で明るい性格も手伝って、お客様からの紹介が後を絶たない。
2006年には全国のFPが集まるFPフェアにて、女性FP代表としてセッションのパネラーを務める。
鈴木文乃 <AYANO SUZUKI>
大学在学中にファイナンシャルプランナーの資格を取得し、野村證券に就職。
在職中に、ITバブルとその崩壊、アメリカの同時多発テロによる経済の混乱を経験し、長期・分散投資の大切さを痛感する。金融機関の業務の幅を超えてお客様に役立つアドバイスをしたいとの想いから、2004年にファイナンシャルプランナーとして活動を始める。一人一人の生活スタイルに合った、資産運用や保険選びの具体的なアドバイスが好評。また、新聞社・ラジオ局などが主催するマネーセミナーの講師として、働く女性の目線から分かりやすく人生のお金の問題を話すファイナンシャルプランナーとして人気が高い。
山田ちどり <CHIDORI YAMADA>
大手証券会社に長年勤務していた経験を活かし、ファイナンシャルプランナーとして活躍中。
お客様のお役に立てることがファイナンシャルプランナーのあるべき姿と考え、商品(保険・証券等)を公正に検証し、
お客様に最適なプランニングを提案させていただいております。
資産運用コンサルティング、保険コンサルティングが専門。
趣味はボーイスカウト活動とゴルフ(何年やっても上達しません)。-
三桝義典 <YOSHINORI MIMASU>
大手住宅関連商社と外資系保険会社の職務経験を活かした住まいと保険の専門家。
丁寧なコンサルティングでお客様からの信頼が厚い。住宅購入は、「住宅ローンをいくら借りられるか?」だけではなく、お客様のライフスタイルの変化や今後の住宅にかかる費用も考えた上で、長期の視点でマネープランを作りアドバイスしています。外貨運用や保険コンサルティングも得意。「保険は笑顔で生活するためのレシピ」と考える。
お好み焼きのおいしいお店をたくさん知っています。
河村利香 <RIKA KAWAMURA>
OL時代の社会保険手続き、家業の経理、大手生命保険会社勤務の経験を活かし、現在はファイナンシャルプランナー、住宅ローンアドバイザーとして、個人の相談やセミナー講師として活躍中。
運用や保険、住宅ローン、教育資金、リタイヤ後の生活設計など、家計全体を考えた資金計画のアドバイスを得意とする。
お客様ご自身がFPの世界に興味を持ち、一歩近づいていただけるよう心がけています。夢の実現に向けて、ライフプラン・キャッシュフロー表を使った資金計画作りをしてみませんか?
野村麻由 <MAYU NOMURA>
大手銀行勤務の後、マネープランを通じてお客様の不安を解消し、夢を叶えるサポートをしたい!という熱い思いでファイナンシャルプランナーとして活動を始める。
グローバルな知識と経験を活かし、不安のない老後・手取り収入アップを目指すお金の習慣・考え方をアドバイスさせていただいています。確定拠出年金の講師も担当し、個人向けから上場企業まで、幅広く活躍中!
趣味は、エビとり、外国人に日本語を教える活動。
原田康裕 <YASUHIRO HARADA>
大手証券会社に勤務後、地元東三河を中心にファイナンシャルプランナーとして活躍中。
資産運用のコンサルティングを中心に、"老後や夢のための資金作り"のご提案を行っています。
学習塾講師の経験を活かして、経済や金融のことをわかりやすく伝える講師として数多くのセミナーを行っています。
セミナーや個別相談にご参加いただくことで、できるだけ多くの方々にご自身の将来を少しでも考えていただけるきっかけになればと思います。
伴和憲 <KAZUNORI BAN>
医療業界に長年勤務の後、ファイナンシャルプランナーとして現職につく。
医療現場での体験をもとに、健康寿命の大切さを実感。医療保険やがん保険を選ぶときには、現在の医療事情に合った保険を選ぶことが重要と皆さんにお伝えしています。しっかりと備え運用で将来の蓄えをふやすことで、セカンドライフも楽しく過ごしていただけることと思います。ライフスタイルは百人百様、『医療』『介護』『老後』の備えについて、お客様に合った最適プランをお探しします。
モットーは『誠心誠意』。
竹内幸子 <SACHIKO TAKEUCHI>
1994年7月に自宅で外資系保険会社の代理店を開業。子供が1歳の頃から母の介護が始まり保険の大切さを痛感。
そんな経験からファイナンシャルプランナーの資格を取得し、おひとりお一人に沿ったライフプランを作り、資産形成と保険のアドバイスをします。
大阪では「女性のための簡単マネー講座」も定期的に開催しています。
趣味はミュージカルを観劇すること。大好きな作品のためなら大阪から東京でも福岡でも遠征するほどで、劇団四季の大ファンです。
島岡美鈴 <MISUZU SHIMAOKA>
15年間勤務した三菱UFJ銀行を退職後、ファイナンシャルプランナーに。
2歳9歳の現役子育て中。自身が子育てをしながら働くことや家計管理に悩んだ経験から、お金について勉強する時間や場所がない女性に正しいお金の知識を伝えたい!と、各地でセミナー・公的機関でも講座を開催中。
初心者でもわかりやすい貯蓄の始め方、忙しい方でも続けられる資産運用が好評。
趣味は食べあるき、特技は長時間睡眠。
木下まどか <MADOKA KINOSHITA>
大手税理士法人勤務中、一般、医療、公益法人等幅広い業種の税務顧問として活動。
私生活や仕事上でお金に関する相談を受けることも多く、ファイナンシャルプランナーの資格を取得。
税理士事務所を退職後、育児に専念する間に身近な人や親族の不幸が続き、お金に関する知識を持つことの大切さを痛感。
お金に関する困りごとに、親身に寄り添えるプランナーでありたいという思いで皆様にアドバイスをさせて頂いています。
趣味は子供のヘアゴム作り、子供と楽しめるイベント情報のチェック、スキューバダイビング。
株式会社ライフ・プラネット FD宣言
当社は平成21年6月17日の設立以来、お客様のご意向と利益を最優先に考え、ご相談に対応してまいりました。また、お客様のライフスタイルやライフプランを十分にお聞きし、時間をかけてコンサルティングしてきました。これからもお客様とそのご家族様や大切な方と「100年」寄り添うことを目標に、株式会社ライフ・プラネットの理念「お客様とともに幸せになる」ことを実現し、継続的に安心してご相談いただける会社を目指すために、以下に取り組むことを宣言します。
1.お客様本位の業務運営を推進するための取り組み
当社は、保険のプロフェッショナルとして高度な専門性と職業倫理を保持し、顧客に対して誠実、公正、公平に業務を行うことを通じて、「顧客の最善の利益」の実現を追求するものとし、本原則に基づく業務運営を企業文化として定着させるべく、以下を実施いたします。
・本宣言を社内に掲示し、定期的に確認することにより社員への周知を図るとともに、適切な販売のため本宣言第3項に掲げる社員研修を実施いたします。
・本宣言にかかる取組状況はその進捗とともに定期的に検証のうえ、本支店で掲示し、公表しています。本宣言および取組事項についても定期的に見直すことといたします。
・業務管理責任者による全契約の確認を必ず実施すると共に、その中から特に留意すべき契約をモニタリングにて検証を行い、不適正な事案を発見、排除する仕組みを構築しています。
2.お客さまに分かりやすく説明し、最適な商品をご提供するための取組み
当社は、経営理念である「お客さま第一」を実現し、お客さまにふさわしい商品とサービスをご提供するにあたり、丁寧かつ十分なヒアリングを行い、ご意向をお伺いしたうえで最適かつ最善の商品をお勧めいたします。また、当社はお勧めする商品やお客さまから寄せられる声などを踏まえて商品種類や保険会社ごとに推奨し、これをお客さまに提示のうえお勧めする商品を決定する仕組みとし、これを従業員に徹底しています。
お客様には下記についてご理解いただけるまで、そのお客様の知識経験等に配慮しながら、丁寧にわかりやすくご説明いたします。
・商品・サービスのメリット・デメリット(リスクなどを含む)、取扱条件
・お勧めする商品・サービスの選定理由、ふさわしいと判断した根拠
・お客さまと募集人の利害が反する(利益相反)場合の具体的内容やお客さまへの影響(販売手数料、グループ商品販売、その他の取引がある場合など)
・保険ご加入時や手続きの際に必要となる手数料等の情報
・スポンサー保険会社が定められている場合、その情報
特定保険をご案内する場合は、下記の事項について確認を行います。
・お客さまのご意向に加え、資産の状況、取引の経験、商品の知識及び取引目的・ニーズを把握し、当該顧客にふさわしい商品をご案内します。そのため、ご家族構成やライフイベント等をお伺いし、金融取引に関する基本的な情報を提供したうえで、目標資産額や安全資産と投資性資産の適切な割合等を検討し、お勧めする商品をご提案します。
・リスク度、商品の複雑さ等を踏まえ、特に重要なポイントについては、ご理解いただけるよう、また誤解を招かないよう、分かりやすく説明します。
・これらの説明の後、当該商品をお勧めすることが、お客さまの状況に鑑みて、本当に適切であるか確認し、その上で商品をお勧めします。
・これらが適切に運用されているか確認するため、成約に至った案件について、契約に至った経緯、意向確認の履歴等を記録し、内部管理責任者が全件確認をします。
3.お客さまに適切に対応するための社員教育、社内評価の取組み
当社は、お客さまのご意向にお応えするためには、社員教育が重要であるとの認識のもと、本宣言における「顧客の最善の利益追求」のために、商品研修をはじめとして、定期的に行う社内会議にて、徹底した教育を行っております。
昨今商品やお客様の生活スタイルが多様化していることを踏まえ、商品の内容・販売に関わる研修の他、FPとしての周辺知識を習得するための研修を、定期的に実施しております。特に、変動リスクのある特定保険商品や投資信託等の金融商品、高齢者等への対応など、トラブルが生じやすい商品・事例については重点的に教育を行い、お客さまに適切に対応するための体制を構築いたします。
4.お客さまの声を経営に生かすための取組み
当社は、日々お客さまから寄せられる当社や保険商品・手続き等に対する提言、苦情、お褒めの言葉などを管理しています。
お客さまの声を集計し、定期的に社内で共有、検証・改善等を行うことを通じて、お客さまの声を経営に反映させ、より良質かつ公正な営業態勢の構築に努めています。
特に、近年増加している変動リスクのある商品に関わる声や、高齢者の方からの声など、慎重な対応を要する事項等については特に重要なテーマとして留意して対応してまいります。
5.お客さまへのご契約後サポートに関する体制
ご契約いただいたお客様とは長いお付き合いの始まりであると認識しております。
当社はご契約時・買付時だけでなく、その後に、保険金・給付金などのお支払い、契約内容の確認・変更等手続きの保全業務を行うとともに、ご加入後のお客様の生活環境・経済状況の変化によって生じるご相談に丁寧に対応してまいります。
※当社は乗合保険代理店であることから、当社が取り扱う商品は、各生命保険会社および各損害保険会社から販売されている商品のみとなります。お客様のご意向に合わせた商品を当社取扱商品の中からご提案させていただくため、複数の金融商品・サービスについて、当社が独自にパッケージとして販売・推奨を行うことはありません。また、当社は乗合保険代理店であることから、保険商品および金融商品の組成には携わっておりません。
改定 令和3年12月1日
私たちは、金融商品を販売する者としての社会的使命を自覚し、各種法令・諸規則を遵守するとともに、以下に定める勧誘方針に基づき、顧客および社会との永続的な信頼関係の構築に努めます。
【1.基本理念】
金融商品を販売する者としてのプロフェッショナルと高い倫理観に基づき、誠実・公正に行動いたします。
【2.お客様本位】
常にお客様の信頼の確保を第一主義とし、お客様一人一人のニーズに最も適した商品をお勧めいたします。また、適切なアフターフォローに努め、継続的なサービスを行います。
【3.適合性の原則】
市場リスクを伴う商品については、お客様の知識・経験・財産・目的などに照らし、最も適していると思われるものをお勧めいたします。
【4.説明義務の履行】
お客様ご自身の判断にお役立ていただくために、商品内容やその特性等について、正確且つ十分な説明を行います。また、お客様に不利益となる事項についてもご説明いたします。
【5.公金の取扱い】
お客様からお預かりする公金については、遅延なく処理を行うとともに、私金とは厳格に区別して取り扱います。また、割引・割戻し・立替えといった特別の利益の提供はいたしません。
【6.適正な資料の使用】
商品をお勧めするにあたっては、適正な資料を用います。不当な表示のある資料やお客様の誤解を招くような表示のある資料は、作成及び使用いたしません。
【7.プライバシー保護】
お客様からご提供いただいた情報については、業務の遂行に必要な範囲での使用に留めると共に適正な管理を行い、お客様のプライバシーを保護いたします。
【8.反社会的な申し出の受入拒否】
申し出の意図が、社会的・倫理的見地からみて不当であると思われる場合には、その申し出をお断りいたします。
【9.節度ある活動】
電話や訪問による勧誘は、お客様の了承を得た場合を除き、お客様のご迷惑となる時間帯には行いません。また、勧誘に対し拒絶の意思を明らかにしたお客様に対して、威迫したり困惑させるような行動はいたしません。
【10.質の高いサービス】
研修会・勉強会などを通じ自己研鑽に努めることにより、お客様に質の高いサービスを提供していきます。
【11.情報提供・投資勧誘】
本勧誘方針において、「当社の情報提供・投資勧誘」とは、当社が行うホームページ・メールマガジン・ダイレクトメール・新聞・雑誌・電話等のあらゆる媒体を通じた金融商品の案内等をいいます。
【12.情報提供・投資勧誘の基本方針】
当社が情報提供・投資勧誘を行う場合は、以下の方針に基づいてこれを行います。
(1) 当社は、お客様の氏名、住所、投資目的、資産の状況、有価証券投資の経験の有無等を十分把握し、お客様のご意向と実情に適合した情報提供・投資勧誘を行うように努めます。
(2) 当社は、お客様のご迷惑となる方法や時間帯に、訪問・電話等による情報提供・投資勧誘は行いません。
(3) 当社は、金融商品の案内等において、商品内容、リスク内容及び取引に係る費用等について、誤解のないよう適切な説明・表示に努めるとともに、お客様がご自身の判断と責任において適切な投資判断を行えるよう適正な情報提供に努めます。
【13.サポート体制】
当社は、適正な情報や円滑なサービスをご提供できるように情報収集と役職員の自己研鑽に努め、お客様が満足できるサービスを提供すべく、お客様のサポートに努めます。
【14.社内研修】
当社は、役職員に対して必要に応じた社内研修を行い、金融商品取引法その他の関係法令・諸規則並びに商品知識の習得等の研鑚に努めます。
【15.法令・諸規則の遵守】
当社は、情報提供・投資勧誘に当たっては、常にお客様の信頼の確保を第一義とし、金融商品取引法その他関係法令・諸規則等を遵守します。